- vtecpower.net -

現在の環境

 今のパソコンの状態です。


部位 名前 コメント 導入時期 満足度
マザーボード AOpen
AX4SPE Max
865PEな全部入りマザーの中からなんとなく選びました。 2003/06/24 100%
CPU Intel
Pentium4 2.40C GHz
お手頃なHT。十分速いです。 2003/06/24 100%
CPUクーラー SNE
VTC4785S1709
9cmファン搭載のCPUクーラーです。かなり静か。 マザーボードにファン回転数制御機能がついているため、 せっかくのVTCは使ってません。今のところ、常に最高回転数で 回っていますが... 2003/06/24 100%
メモリ SAMSUNG
M381L6423ETM-C(L)CC (512MB)
DDR400 CL3です。相性問題があったりするという情報を気にして、 手堅くSAMSUNG純正(!)です。×2でDual Channel, 1GB。 2003/06/24 100%
HDD Maxtor
6Y120M0 (120GB)
SATAです。×2をICH5RでRAID0として使っています。結構ゴロゴロ音します。 2003/06/24 100%
ケース Japan Value
Silent Master Ver4.3 JC-2301SA
「オールアルミアルマイト製静穏PCケース」つまりアルミATXケースです。 HDDのシーク時のゴロゴロ音はこもった感じの音として残ってるようです。 2003/06/24 90%
CCI
TMCCI-09
HDD静音ケースです。「ダイポルギー」なる素材を使って吸音するとのこと。 でも、シーク時のゴロゴロ音は吸音しきれてません。 2003/06/24 50%
電源 NEXT WAVE
SilentKing HK300-13BP
12cmファン搭載の静かな電源です。風量は十分で、CPUファンと この電源のファンだけで室温30℃での通常使用に耐えます。300W。 2003/06/24 100%
グラフィックスカード ELSA
GLADIAC FX 534 128MB
DVI出力付きでヒートシンクで安価なものから選びました。 かなりヒートシンクが熱くなるようですが、今のところ問題はないようです。 2003/06/24 100%
CPU切換器 コレガ
Changer KVM mini12
モニタ・キーボード・マウスを新旧両方のマシンで共用するために 使っています。 2003/06/24 100%
モニタ DELL
UltraSharp 2005FPW HAS
WSXGA+(1680×1050)の20インチTFT液晶です。 今のビデオカードとの組み合わせではDVI接続が映りません。 とりあえずアナログ接続です。 2005/02/15 100%
キーボード 東プレ
Realforce 106
PS/2接続の日本語106キーボードです。 会社のマシンでこれを使い出すと、家でもこのタッチでないと 満足できなくなってしまいました。 2002/12 100%
ポインティングデバイス Microsoft
Wheel Mouse Optical
その名のとおり、ホイール付き光学式マウスです。 2001/01/06 100%
デジタルオーディオインタフェース AOpen
S/PDIF CONNECTOR
マザーボードのオプションパーツです。 CSチューナの光デジタル出力からの録音に使っています。 2003/06/24 100%
DVD-R,RW/CD-R,RWドライブ アイ・オー・データ機器
DVR-ABP4
ATAPI接続のコンボドライブです。中身は PionnerのDVR-105です。 2002/12 100%
MPEG2キャプチャボード カノープス
MTV2200SX
DVD作成の素材キャプチャに使ってます。 2002/08 100%


 古いほうです。

部位 名前 コメント 導入時期 満足度
マザーボード ASUSTek
P2B
CeleronのためにFSBを変えられるもの、という条件で 無難なものを選びました。今となっては年代物です... 不明 --%
CPU Intel
PentiumIII 533EBMHz
おそらくメモリ(PC100)のせいで、FSB 133MHzではちょこちょこ固まるので、 FSB102MHz×4 = 412MHzで動作させてます。 不明 --%
Soltek
SL-02A++
Slot1→Socket370変換アダプタです。
Vcore 1.8Vの設定で533EBがなんとか動いてます。
不明 --%
1394
インターフェース
RATOC Systems
REX-PFW2W
IEEE1394インターフェースカードです。
HotConnect Ultra 8945がWindows2000 に対応しないレガシーカードなので、仕方なく買いました。 ビデオ編集ソフトなし(キャプチャソフトはついている) のパッケージです。
2001/01/19 --%
メモリ PRINCETON
PD168R-128 (128MB)
PC100 CL2です。 不明 --%
ノーブランド
128MB
PC133 CL3です。 2000/12 --%
HDD IBM
Deskstar 34GXP DPTA-372050 (20.5GB)
Ultra DMA/66 です。といっても、Ultra DMA/33での接続ですが。
ST380021Aと比べるとかなりうるさいので、 SmartDrive に入れました。さすがにほとんど無音です。
不明 --%
Seagate
Barracuda ATA IV ST380021A (80GB)
Ultra DMA/100 です。もちろん、Ultra DMA/33での接続です。
流体軸受けのおかげかほとんど音がしません。
P2Bで使うには、"Limit drive capacity to 32Gbytes"のジャンパ設定と Disk Managerを使う必要があります。
2001/09/15 --%
ケース SONG CHEER
TQ-700 MKII-300
両方のサイドパネルがそれぞれねじ2本ではずせます。 以前使っていたもの(コの字型カバーのやつ)より 中へのアクセスが数段楽になりました。 不明 --%
電源 Enermax
EG351P-VE
ケースに元からついていた電源にそれほど不満が あったわけではないんですが、少しは静かになるかと期待して 換えてみました。まぁ、それなりに静かなんでしょう。 2001/03 --%
グラフィックスカード Palit
DAYTONA GeForce2 MX
PCIスロットを空けるために買い換えました。メモリ32MBで w/o TV Out, Single Headです。2Dしか使わないので、 体感速度は変わりません。画質も特に問題なし。 2001/01/19 --%
CPU切換器 コレガ
Changer KVM mini12
モニタ・キーボード・マウスを新旧両方のマシンで共用するために 使っています。 2003/06/24 100%
モニタ 日本エイサー
FP751
SXGA(1280×1024)の17インチTFT液晶です。 スピーカーとUSBハブがついています。 2000/11 100%
キーボード 東プレ
Realforce 106
PS/2接続の日本語106キーボードです。 会社のマシンでこれを使い出すと、家でもこのタッチでないと 満足できなくなってしまいました。 2002/12 100%
ポインティングデバイス Microsoft
Wheel Mouse Optical
その名のとおり、ホイール付き光学式マウスです。 2001/01/06 100%
ネットワークインターフェースカード メルコ
LGY-PCI-TXC
フレッツISDNによる常時接続を導入して、ダイアルアップルータ+ 家庭内LAN環境に移行しました。10BASE-T/100BASE-TX対応の 安価なものです。ただし、このカードはWindows環境でしか使えません。 (実はDOSでも使えます(^^)) 不明 --%
サウンドカード AOpen
AW724 PCI Sound Card
廉価なPCIサウンドカードです。 不明 --%
デジタルオーディオインタフェースユニット Canopus
DA-Port USB
CSチューナの光デジタル出力からの録音に使っています。 不明 --%
CD-R/RW/DVDドライブ リコー
MP9120A
JustLink搭載のATAPI接続CD-R/RW/DVDコンボドライブです。 2001/01/27 --%
USBハブ オウルテック
OWL-4HB35
3.5インチベイに装着する4ポートのUSBハブです。 2001/07/28 --%


トップページへ
このサイトへのご意見・ご感想は webmaster@vtecpower.net まで