- vtecpower.net -

LA-DC5 ナビ取り付け(後編)

ご注意
[2001/10/27]
LA-DC5 ナビ取り付け(前編)からつづく

仮配線  すべての配線を接続します。このとき、配線の取り回しを そこそこきっちりやっておくと、後で線を整理するときに収まりが良くなります。

 この段階では、GPSやビーコンのアンテナ、音声認識のマイクなどは 設置する場所付近に置いてあります。

 今回はTVアンテナは取り付けていません。また、FM/AMアンテナは ラジオ側にのみ接続し、ナビ本体のFM-VICS/D-GPS/FM文字多重受信用 アンテナ入力には接続していません。

テスト  配線が正しいことを確認するため、動作テストをします。 車速パルスやバック信号も正常に接続できていました。

 下の画像ではっきりわかりますが、本体(AVIC-H09)を上段に、 モニタ(AVIC-V07)を下段にしました。CDなどディスクの出し入れは 面倒ですが、エアコン操作ダイヤルを優先させました。

センターパネル取り付け  センターパネルを取り付けます。この時、ハザードスイッチの コネクタを接続するのを忘れないようにします。
 また、センターパネルをとめている2本のねじを落としてしまうと、 面倒なことになりますので、取り付け時には慎重にやったほうがいいでしょう。 もし落としてしまった場合は、シフトノブをはずして センターコンソールをはずせば見つかるはずです。 シフトノブは下のねじをゆるめればはずれます。 センターコンソールははめ込んであるだけなので、 カップホルダー付近からがばっと引き上げればはずれます。
 下にウエスを敷いておくとかするといいのかもしれません。 私は2回作業して2回とも下まで落としました。<アホ(^^;
助手席側  配線を整理します。ほとんどの線は余裕を見て長めなので、 適当に束ねてロアカバー奥に入れてしまいます。
 あとは趣味に応じてコルゲートチューブで配線を隠すなどの小細工を。

 最後に、ロアカバーを取り付けて完了です。くれぐれもアクセサリソケットの コネクタを付け忘れないようにしましょう。

GPSとビーコンのアンテナ マイク  GPSのアンテナは助手席側Aピラー脇に、ビーコンのアンテナは ダッシュボードセンター付近に設置しました。また、音声認識などにつかうマイクの 取り付け位置は迷ったあげく、ステアリングポストにつけました。
バージョン  今回取り付けたナビのソフトウェアバージョンです。


車をいじるへ   トップページへ
このサイトへのご意見・ご感想は webmaster@vtecpower.net まで