- vtecpower.net -

LA-MC22S ワゴンRにカーナビを!(前編)

ご注意
[2001/09/15]
 おふくろの買い物車、ワゴンRにカーナビをつけました。 軽自動車にカーナビをつけている人も少なくないと思うのですが、 インターネット上には比較的情報が少ないみたいです。
作業時間は丸1日でした。

純正デッキ  わが家のワゴンRにはもともと純正のCD/MD/カセット2DINオーディオが ついていました。 購入前からナビとCDチェンジャーをつけることは決まっていたので オーディオレスでもよかったのですが、これがついているお買い得仕様のほうが 安かったということで、これになりました。

 この日は朝から雨がぱらついていました。取り付け作業は基本的には 車内での作業が中心ですが、ドアを開け放してやらなければならないところが あったりするので、今ひとつ条件はよくなかったのですが、 かんかん照りというのも暑すぎて大変です。雨模様のこの日でも 汗だくになっての作業でした。

工具  今回使った工具です。 右から定規・ラジオペンチ・プラスドライバー・ 内装はずし・カッターナイフ・電工ペンチ・ペンチ・はさみ・ニッパーです。
 この中であまり見かけないものといえば、 内装はずしと電工ペンチぐらいでしょうか。
 内装はずしはその名のとおり、車の内装(内張り)をはずすときに使います。 マイナスドライバーなどで代用することが可能です。 先の赤いのは傷がつきにくいように巻いたビニールテープです。 カー用品店に売っています(\1,000前後〜)。
 電工ペンチのほうは、ギボシ端子を圧着するのに使います。 こちらも、ラジオペンチやペンチで代用できなくはないです。カー用品店や 日曜大工の店で売っています(\1,500前後〜)。
パネルをはずしたところ  まずはパネルをはずします。ねじの位置は ソニーのWebサイト Mobile Electronicsや ディーラーなどから入手できる資料で調べます。写真中の1にある灰皿をはずして、 そこからぐいっとやるのがコツみたいです。 パネルがはずれたら、2のパネルとシガーソケットをつなぐ配線をはずしておきます。 もちろん、後で組み付けるときにつなぐのを忘れないように覚えておきます。
純正デッキをはずしたところ  次に純正デッキをはずします。ねじの位置は先ほどと同じく 資料に書いてあるとおりです。デッキは写真1のコネクタとアンテナ線、 それからアースでつながっています。
 アンテナ線とアースはどちらもハンドルの下あたりで はずせる箇所があるので、とりあえずそこではずします。
 残りの車両側から出ている1のコネクタは、ハーネス長がかなりぴったりに 作られているため、デッキ全体を引っ張り出してはずす、ということができません。 そこで、写真2の灰皿があった場所の鉄板をはずして、 そこから手を入れてなんとかコネクタをはずしました。
加工した金具  続いて、はずした純正デッキを固定していた金具を新しいナビに取り付けます。 ここで問題が発生しました。この金具、後ろがつながった一体ものだったのですが、 ナビの配線が多いため、金具でコネクタがふさがってしまったり、 さらにはファンもほとんど隠れてしまうのです。 ただ、幸い金具が後ろでつながっている必要性はないので、 ペンチで切ってしまいました。写真では後ろの部分が少し残っていますが、 後で考えるとちょうど角のあたりで切り取ってしまってもよかったですね。
仮組み  さて、新しいナビはきちんと収まるでしょうか。ここで仮に取り付けてみました。 特に問題はなさそうです。最初にはずしたパネルも取り付けて、 当たったりする部分がないか確認しました。

 そうそう、いまさらですが今回取り付けるナビは、 イクリプスのDVDナビゲーション内蔵DVD/MD AVシステム AVN3301Dと8連装CDチェンジャーE5509CDCです。DVDナビとオーディオがハイダウェイユニットなし(TVアンテナブースターと分配器のようなものはある)で2DINに収まって、 さらにタッチパネルで操作できるので、すっきり設置できます。 TVアンテナがフィルムタイプ(フロントガラス専用)、というのもいいですね。

配線コード  ここで、接続に必要な配線コードを買いに行きました。 純正デッキは車両側ハーネスのコネクタを直結できるようになっていますが、 後づけのオーディオなどはほとんどの場合、各車種用の配線コードが 必要になります。各車種用といっても、車種ごとに違うわけではなく、 自動車メーカーごとに統一されているのが普通です。 詳しいことがわからない場合は、カー用品店には対応表があるので、 自分の車の車種と年式を言えば、どのコードが必要かを調べてもらえます。
 イクリプスはトヨタにナビをOEM供給している関係からか、 トヨタ・ダイハツ車は車両側ハーネスのコネクタを直結できるかのような 説明が取り付け説明書にありました。ワゴンRには関係ありませんが。
 あと、普通はやらないと思いますが、ハーネスのそれぞれの線に 何が来ているかは、前述の資料などからわかるので、 車両側のコネクタを切り落として一本一本地道につなぐこともできると思います。 全然お奨めじゃないですが。

 今回は取り付け金具は流用できたので、配線コードのみを買いました。 \1,500ぐらいだったと思います。

LA-MC22S ワゴンRにカーナビを!(後編)につづく


車をいじるへ   トップページへ
このサイトへのご意見・ご感想は webmaster@vtecpower.net まで